[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ボーイ隊の活動記録です
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
重い装備が軽く・・・・楽しいキャンプ「心も軽く♪♪♪」 千里山駅から今回は北千里駅まで電車を使いました。。。嗚呼!ラクチン?(★いつもは山田~キャンプサイトまで歩いていましたが,今回は北千里~キャンプサイトまで徒歩) クマからボーイ隊へ「上進式」 「シルバーコンパス」の使い方をこれからレクチャー・・・・・ 理解できたかな??? あ解った!こうするんや!! 本当???? 美味しいカレーの出来上がり?! (★いつもは,隊員で買い出しを行っていたが,今回は配給制に変更. ★メニューに必要な食材+全然関係ない食材を2~3品支給. ★それをどうするかは班での判断) 「ハト班」が一番やでぇ! こうして楽しい夕食のひと時があっという間に過ぎてゆきました・・・・・キャンプって本当に楽しいですね! スカウト諸君、又一回り成長しましたね!参加リーダーの皆様ご苦労様でした! PR
4月15日産経新聞の記事より抜粋
「1965年4月、野口聡一は横浜市に生まれた。東芝のエンジニアであった父の転勤に従い、4歳の時には兵庫県揖保(いぼ)郡の太子町(たいしちょう)に移り住んだ。 「父はカラーブラウン管の技術者でした。太子町に新しい工場ができたので、家族で引っ越し、工場のすぐ近くの社宅で11歳まで暮らすことになります」 高度成長期、父は仕事に没頭していた。野口は、そんな父の背中を見ながら、のびのびとした少年時代を過ごす。 「社宅には同じ年頃の子供が大勢いたので遊び仲間には事欠きませんでした。空き地に基地をつくり何時間も過ごしたり、夢中になって野球をしたり。じっとしていませんでしたね」 野球とともに熱心に取り組んだのが、ボーイスカウトだ。母の勧めで小学2年生から入団した彼は、その活動を大人になっても続けることになる。 「自然の中で過ごすハイキングやキャンプが楽しくて、小学5年生で神奈川の茅ケ崎市に移っても続けました。高校を卒業した後は指導者となって、子供たちに自分が習ってきたことを教えました」 ボーイスカウトの活動は野口に世の中の広さを教え、一つの教えをもたらした。 「同級生の中だけでは分からない縦の社会がありました。年上が年下に指示を出し、面倒見るんです。自分が上級生になれば、下を率いる責任を持たなければならない。団体行動には規律と責任が必要だと自然と心に刻みました。ボーイスカウトには『常に備えよ』という教えがあります。非常事態にも耐えられるように備えておきなさい、という意識は、宇宙飛行士に通じるものがあったと思います」 健康な心身を持った野口は、冒険心に富んだ少年に成長する。中学3年生のころに、友人と2人で九州一周の鉄道旅行に出かけ、高校1年生では自転車に乗って日本縦断の旅に出た。・・・・・・・・ ウマ班班長の羽田彩人スカウトが、お兄さんとともに仏教章を取得しました!
弥栄!弥栄!弥栄! みんなもこれに続け!
宗教章とは
宗教章の取得に関しては、後に述べる「宗教章授与基準」に達せねばならず、また、富士章取得のための課題の一つにもなっているので、手続き上は、進級課目や、技能章等の進歩記章類に似ているが、信仰を深めて行く上で一定の基準に達したことを賞する表彰に似た性格を持ち、人命救助章や公共奉仕章と同じく有功記章類に属する。宗教章を取得すると、胸章とその略章が授与される(左胸ポケットの上方に着用)。 ボーイスカウト日本連盟では、現在、5種類の宗教章(神道章、仏教章、キリスト教章、金光教章、世界救世教章)が承認されているが、海外では、宗教章をより細かく設定(例えば、キリスト教は各宗派別に章を設定する、など)している連盟もある。 各宗教章の様式は以下の通り。
授与基準 各教宗派は、下記の基準に基づき各教宗派別の「授与基準」を制定し、日本連盟の承認を受けなければならない。
ウィキペディアより
| カテゴリー
最新コメント
[11/22 EllaDavis]
[07/07 ホリカワ]
[03/30 kazubo]
[07/22 kazubo]
[06/17 スカウト今日この頃]
最新記事
(10/24)
(09/26)
(09/02)
(09/02)
(09/02) プロフィール
HN:
ボーイ隊副長 m
性別:
女性
自己紹介:
影の副長
思春期だろうが何だろうがガンガン絡んでいく スカウトにとっては少し面倒かもしれない(?) 妙齢のオカン 所属:ボーイスカウト大阪連盟 吹田9団 ボーイ隊 副長(会計・連絡担当) ブログ内検索
カウンター
|