忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ボーイ隊の活動記録です
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22WSJ:弥営!弥営!弥営!田中!今岡!

我が吹田第9団ボーイ隊からも田中君、今岡君が参加しております!

1.第22回世界スカウトジャンボリー大会(22WSJ)の概要
 
  大会の概要は次のとおりです。プログラムの具体的な内容については、スウェーデン連盟から情報が
届きましたらお知らせします。
 
 
大 会 名:  第22回世界スカウトジャンボリー(22nd World Scout Jamboree)
 
大会期間:  2011年(平成23年)7月27日(水)~8月7日(日)12日間
 
7月25日(月)  国際サービスチーム員(IST)到着日
7月26日(火)  ISTトレーニング
7月27日(水)  参加者到着
7月28日(木)  開会式(7月29日から8月5日はプログラム)
8月  4日(木)  文化フェスティバルデイ・夜はアリーナイベント
8月  6日(土)  閉会式
8月  7日(日)  参加者退場
8月  8日(月)  IST退場
 
場    所:  スウェーデン  スコーネ県クリスチャンスタード市郊外  リンカビィ地区
 
最寄り国際空港はデンマークのコペンハーゲン(カストラップ)で、空港から最寄り駅と
なるクリスチャンスタードまで、高速バスあるいは電車で1時間30分、クリスチャンス
タードから会場まで自動車で約20分である。(下の地図参照)
 
テ ー マ:  シンプリー スカウティング  (Simply Scouting)
            大会コンセプトは、「出会い」「自然」「連帯感」
 
参 加 者:  世界スカウト機構(WOSM)正加盟の161の国と地域 他から 合計 30,000人
 
参加者は、大会開催時に14歳から17歳のスカウト、つまり1993年7月25日から
1997年7月27日の間に生まれたスカウトが対象となる。これを超える年齢の者は、
国際サービスチーム員(IST)、派遣団本部員(CST)として参加できる。
 
派 遣 団:  各国からは、参加隊、国際サービスチーム員、派遣団本部員で編成される1つの派遣団で
参加する。ガールスカウト・ガールガイドも、その国の派遣団の一員として参加できる。
 
            参加者は、9人のスカウトに1人の引率指導者で班(Patrol)を編成し、これが4班でス
カウト36人・引率指導者4人からなる隊(Unit)が構成される。
 
ジャンボリーバッジ(22WSJの公式ロゴ):
世界スカウト記章とその上部、左部にアイディアを書いた10個の雲型(泡型)デザイン
から構成されている。これはイベントの背景にある主要なコンセプトを表象したもので、
スカウティング・自然・出会いの場・野外活動・スウェーデン・精神性・平和および祭典
の要素が含まれている。
b.jpg




22wsj.jpg








次回は日本で開催です。
第23回世界スカウトジャンボリー(23WSJ)は日本で開催
 
22WSJの次の世界スカウトジャンボリーとなる23WSJは、2015年7月から8月
にかけて山口県きらら浜で開催されます。
 
22WSJの参加スカウトは、全員が2015年には18歳以上となり、23WSJを支え
る国際サービスチーム員(IST)として参加出来ることになります。
 
皆さんは、23WSJ開催国連盟のスカウトとして22WSJに参加しますので、世界のス
カウトたちに23WSJをPRして、参加をよびかけてください。PRに必要なパンフレッ
ト等は、22WSJ派遣出発前に皆さんに配布されます。
 
22WSJ期間中は、世界スカウト機構(WOSM)テントで23WSJの紹介、日本派遣
団本部テントで23WSJの紹介に加えて、日本の文化とスカウト運動の紹介が行われます。
また、フードハウスでは日本茶を振る舞いながら、日本の文化と23WSJの紹介が行われ
る予定です。22WSJ最終日の閉会式では、22WSJから23WSJへのバトンタッチ
(ハンドオーバー)セレモニーが行われます。

(第22回世界スカウトジャンボリー日本派遣団
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
〒181-0015  東京都三鷹市大沢4-11-10
TEL 0422-31-5166   FAX 0422-30-3700
URL
http://www.scout.or.jp/
)の資料から抜粋しています。

21a.jpg


21b.jpg






http://www.22wsj-osaka21t.jp/
上記URLからお入り下さい!!!!田中君、今岡君の勇姿が見れるかも?!
PR
50周年記念合同キャンプに向けて!


立山へLet's Go! 初日のスケジュール UP                                                              


  テーマ   新たな飛翔 期日平成23年8月6日(土)~9日(火)  
   
  集会場所 国立立山少年自然の家       サイン      
                         
時 間 No 担 当 内      容 備考
      8月6日(土) いつもの持物  
  6;00     美和遊園集合 昼飯、水筒、
  6;20     美和遊園出発    
  6;35     阪急千里山駅発    
  7;05     阪急梅田駅着    
  7;45     JR大阪駅発 (新快速) ランタン小2  
  9;50     JR敦賀駅着    
  9;53     JR敦賀駅発    
  12;25     JR金沢駅着    
         昼食    
  12;56     JR金沢駅発    
  13;58     JR富山駅着    
  14;26     電鉄富山駅発    
  15;30     千垣着    
  15;40     千垣駅出発  (貸切バス)    
  16;00     国立立山青少年自然の家着    
  16;40     夕食作り (カレーライス) 第2炊事場    
  18;00        夕食 17;00 夕べのつどい    
  18;30     片ずけ    
  19;00     風呂 (本館)    
  20;00     星座観察 双眼鏡5 星座早見表10    
  21;30     グリーバー会議    
  22;00      就寝    
           
 この季節の星座は・・・・・

seiza1.jpg









「夏の大三角」を見つけよう!」




夏の大三角
(なつのだいさんかく)あるいは夏の大三角形(なつのだいさんかくけい)は、こと座α星ベガわし座のα星アルタイルはくちょう座のα星デネブの3つのを結んで描かれる、細長い大きな三角形をしたアステリズムのことである。3星のうちベガとアルタイルは、七夕伝説における「おりひめ(織姫)」と「ひこぼし(彦星)」である。
Summer_triangle_and_constellations.jpg
 












http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%B8%89%E8%A7%92より
 

いざ!立山へ:8月度隊集会

8月6日(土)~9日(火)迄、吹田第9団発団50周年記念行事として団行事として「合同記念キャンプ」が行われます。ボーイ隊は行きは「青春18切符」を使い千里山~JR大阪~JR富山を経て「国立立山少年自然の家」へ向かいます。
Seishunn18kippu-jyoubikenn.jpgTicket_Seishun_18_Kippu_Type-L_1991summer.jpg















                                        目指す立山「雄山」は
86fe08f4.jpg













2011年最大のイヴェントがもうすぐそこまでやってきています!
  A fantastic event in summer in 2011 is doing soon.
名人の腕:錆びつく?猿は木から落ちる???

晴天のもと太公望たちは「神戸市立須磨海釣り公園」へと、晩御飯の材料を「家族の大声援」?のもとやってきました。P1000025.jpg                        

まずは小手調べ・・・・・?
さあ来い!



















P1000026.jpg
腕が錆びたかな?
「違うで、天気よすぎるのやろ!魚も暑さに弱いんとちゃう?」
「小さすぎて・・・・、釣ってから文句言ってや」

















P1000027.jpg
「僕 ボウズヤ・・・
小さすぎて食べられへんわ!」
「お母さん楽しみに待ってるんやけど・・・・」
「去年はいっぱい釣れたんやけどナ」
「・・・・・魚売ってへんかな・・・・・高いんとちゃう」

  といった会話があったのか無かったのか・・・・いったいみんなで何匹釣れたのでしょうか?


「太公望も昼寝」をしていた隊集会でした、スカウト達、リーダーの皆様方早朝よりご苦労様でした、お疲れ様でした。
太公望は誰に!7月の隊集会

7月の隊集会は保護者の方にも最も喜ばれる「海釣り」です!行き先は、プログラムの詳細は7月3日のGBで決定!

 下記は昨年までの行き先「須磨海釣り公園」
suma1.jpg




suma2.jpg




















suma3.jpg「危険」「危険」「危険」














suma4.jpg須磨ではいろいろな魚が獲れます????腕次第!?


「危険な魚」に注意して「食卓を賑わせてください」
スカウト達は、皆「炊事章」ゲットしているはずなんです・・・・・・














須磨になるかどうかは解りませんが、行き先が違ったら「須磨」せん?無む無無無!!!
最新コメント

[11/22 EllaDavis]
[07/07 ホリカワ]
[03/30 kazubo]
[07/22 kazubo]
[06/17 スカウト今日この頃]
プロフィール

HN:
ボーイ隊副長 m
性別:
女性
自己紹介:
影の副長
思春期だろうが何だろうがガンガン絡んでいく
スカウトにとっては少し面倒かもしれない(?)
妙齢のオカン

所属:ボーイスカウト大阪連盟
吹田9団 ボーイ隊 副長(会計・連絡担当)
バーコード

ブログ内検索

カウンター