忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ボーイ隊の活動記録です
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訓練 手旗





ダウンロードをクリックすると動画が見れます。


ダウンロード(3gp)
PR
訓練:コンパス

ダウンロードをクリックすると動画が見れます。

ダウンロード(3gp)
訓練キャンプアラカルト・見習いは卒業できるか?

DSCF7055.jpg先輩スカウトの指導?のもと、大技「連続八の字結び」これはマジックの世界です、是非お試し下さい!











「手旗信号」の意味を理解しながら・・・自由に動かない「右手」左手」何とかマスターか?


1ba50f30.jpg













火遊びは好きですが「かまどの薪には中々火がつかないかな?

DSCF7128.jpg
















嗚呼美味い!嗚呼美味い?DSCF7135.jpg
















DSCF7078.jpg














「国旗後納」無事めでたく終了!







カブ隊クマキャンプとボーイ隊訓練キャンプ

DSCF6988.jpg11月27日(土)~28日(日)吹田市自然体験交流センターにて訓練キャンプを行いました。今回は中学生が期末試験のため小学生のみの「見習い卒業」特訓キャンプとなりました。

まずはパッキングから始め、装備をやっとの思いで担ぎ出発です。上級スカウトの指導?の元いざ!出発です。







テントが中々張れない?

DSCF7033.jpg













リーダーの手伝いも必要か?

DSCF7034.jpg














DSCF7020.jpg何回も練習をした「国旗掲揚」「国旗後納」凛々しい姿です!




















DSCF7026.jpg














いよいよ先輩スカウトとしてカブ隊クマとセレモニー!U字隊形(昔は馬蹄形と言った?今のスカウトには通じない)
スカウト活動に垣根はありません!

DSCF6950.jpg私事になりますが、今日娘の勤める幼稚園の「せいかつ発表会」に行って来ました。そこで受付にはなんとボーイスカウトのリーダーが受付にいらっしゃるではありませんか!まったく面識の無い人でも見知ったベレーとチーフを見れば黙っているわけにはおられません。
 自己紹介をし何故受付のお手伝いをされているのかをお聞きするとなんと、その幼稚園の先代の園長さんが発団されてとのこと。この奉仕も長年されていてリーダーさんもそこの幼稚園のご出身!!すごい・・・なんと今年発団60周年記念式典が今週末催されるとのこと・・・おめでとうございます、9団も50周年記念式典を終えたばかりですが60周年素晴らしいことだと思いました。
 奉仕は受付他外の駐輪場の整理などで、幼稚園の発表会のプログラムには「団委員長のスピーチ」のコーナーまであり、地域との密着、並びに地域に根づいた活動をされていることに感動しました。私もこれからだなと・・・
DSCF6961.jpgココの会場は駐車場が無いので奉仕のリーダー方が何百台と片付けておられました。















DSCF6968.jpg「団委員長の挨拶」















DSCF6985.jpg














「大阪21団60周年記念ワッペン」と団委員長の名詞をいただきました。

我が吹田第9団の「大阪21団」に負けないようこれからも地域とのふれあいを通して活動を続けて行きたいと実感させられる一日となりました。スカウト活動に垣根は無く硬い絆でつながっているのだと教えられた一日でもありました、ありがとうございます。

    ボーイスカウト 吹田第9団 ボーイ隊 副長 堀川 正次
最新コメント

[11/22 EllaDavis]
[07/07 ホリカワ]
[03/30 kazubo]
[07/22 kazubo]
[06/17 スカウト今日この頃]
プロフィール

HN:
ボーイ隊副長 m
性別:
女性
自己紹介:
影の副長
思春期だろうが何だろうがガンガン絡んでいく
スカウトにとっては少し面倒かもしれない(?)
妙齢のオカン

所属:ボーイスカウト大阪連盟
吹田9団 ボーイ隊 副長(会計・連絡担当)
バーコード

ブログ内検索

カウンター